ニューロマーケティングと感覚器の進化

岩堀修明「図解・感覚器の進化」読了。
現在の脳科学ブームは感覚器が外部情報を得てから先の感覚・意識・認知の話だがその入り口の感覚器の進化を多くの図解でわかりやすく解説した良書。と思う。
気づかされたこと
・視覚器は脳から作られた(皮膚からではない)
・頭頂眼というものがあって、松果体になった。我々の眼は外側眼という。
・味覚の最初は魚類の遊離科学受容器
・味覚物質の条件。?水に溶ける。?味の受容体に作用する
・甘いものだけでなく、塩辛い食べ物でも楽しい気分になる。←本当か?
・ヒトは1万種以上のにおいを嗅ぎ分けるが、におい物質の分類はできていない。
・鋤鼻器とフェロモンの密接な関係
・音源探査と感覚器の左右分離
・固有感覚と固有感覚器
・進化不可逆の法則→クジラの感覚器
などいろいろあった。

脳の活動と外界データをつなぐ感覚器の進化は脳の進化と切り離せない。

岩波 1冊でわかるシリーズ「脳」を読み始める。